2021年10月26日 / 最終更新日 : 2021年10月26日 k.arifuku@second-work.or.jp ブログ 英会話レッスン始めました! 英会話レッスン始めました! 先月後半から英会話講師経験のある先生が加わり、子どもたちに英語で話し掛けているうちに…なんと子どもたちも英語で返すようになりました。この吸収力はうらやましい限りです。 そんなわけで…おやつの後 […]
2021年9月19日 / 最終更新日 : 2021年9月19日 k.arifuku@second-work.or.jp ブログ 「パパとママのためのアンガーマネジメント」開催しました ちゅうりっぷ保育室において、(一社)日本アンガーマネジメント協会認定 アンガーマネジメントコンサルタント™の浅井環先生をお招きして保護者向けセミナー「パパとママのためのアンガーマネジメント」を開催しました。 日頃ゆっくり […]
2021年9月3日 / 最終更新日 : 2021年9月3日 k.arifuku@second-work.or.jp ブログ 雨の日はモンテッソーリのシール貼り 毎日お外で元気いっぱい遊ぶちゅうりっぷ子どもたちですが、ここの所不安定なお天気が続き、室内遊びも増えています。今日はお部屋でペタペタシール貼りをしました。モンテッソーリ教材の無料ダウンロードの台紙と100均の丸シールを用 […]
2021年7月6日 / 最終更新日 : 2021年7月7日 y.okada@second-work.or.jp ブログ 七夕飾りを作りました 雨の日が多くてお外に行けないけど、ちゅうりっぷの子供たちは元気に過ごしています。 今日(7月5日)みんなで七夕飾りを作りました。のりも上手に使えて、素敵な飾りが出来ました(^^)
2021年5月27日 / 最終更新日 : 2021年7月6日 k.arifuku@second-work.or.jp ブログ 春の健康診断に行ってきました 春の健康診断に行ってきました。 お天気が心配でしたが、何とか雨に降られずに5人全員で行くことが出来ました。 ちゅうりっぷ保育室の嘱託医になっている「あかちゃんこどもクリニック」で診療時間前の8:30分から一人ずつ診てもら […]
2021年4月14日 / 最終更新日 : 2021年5月18日 y.okada@second-work.or.jp ブログ ちゅうりっぷ保育室の給食について 子供たちが毎日モリモリ食べている給食、ちゅうりっぷ保育室としてこだわっている点をご紹介したいと思います。 ① 食材・調味料・食材…味や安全基準の面からお肉は国産のみ使用しています。 お米はcoopの新潟コシヒカリを使い、 […]
2021年2月24日 / 最終更新日 : 2021年2月24日 y.okada@second-work.or.jp お知らせ ちゅうりっぷ保育室の看板とパンフレットが完成しました マンションの1階で開室しているちゅうりっぷ保育室。目立たないため道に迷われる方もいらっしゃいましたが、この度看板を作成し、2か所に設置することが出来ました。 そして、パンフレットも新しくなり、保育室と湘南台西口郵便局に常 […]
2021年2月8日 / 最終更新日 : 2021年2月8日 y.okada@second-work.or.jp ブログ 可愛いマスクいただきました 以前受講したセミナーの会場として使わせていただいた、大木リーガルオフィスさん。そのご縁で知り合った大木由美さんから、ちゅうりっぷの子供たちのために可愛い手作りマスクが届きました。子供たちは喜んで自分の好みのものを選びまし […]
2021年1月21日 / 最終更新日 : 2021年1月22日 y.okada@second-work.or.jp ブログ おすすめの本 「グリーンマントのピーマンマン」さくら ともこ作 最初は子どもたちの食育になればという思いで購入しましたが、子どもたちは期待以上に食いついてくれました。ストーリー展開や登場する弱虫ヒーロー、悪役ののどいたバイキン、はらい […]
2021年1月21日 / 最終更新日 : 2021年1月21日 hishii ブログ 地域交流 湘南台駅近くの原谷公園で毎週金曜日に行われている公園体操(包括支援センター主催)に4〜5年前から参加させてもらっています。この公園体操は、70代中心で太極拳・ラジオ体操のあとみんなでハーモニカ演奏に合わせて歌を歌っていま […]